新規会員の体験、入会は3月稽古より金曜日の午後3時20分~4時20分と水曜日午後2時半~3時半 予約受付中です。土曜日は定員を超えたため、新規募集を中止しました。なお、松濤館流空手経験者の方は他の曜日でも受付可能です。ご相談ください
2023.1.28 公開演武前の合同稽古
小学生から中高年の方まで全身を使った運動である空手をサークルの仲間と一緒に楽しく習いませんか?小学生には礼儀作法、いじめに負けない心と体づくり、中高年の方にはいつまでも若々しい体力づくり・健康増進、一般の方にはシェイプアップ、ストレス解消、護身術としても最適な空手サークルで一緒に汗を流しましょう。見学随時・体験は2回まで会費は頂きません。希望者(昇級課題合格者)には年2回の昇級審査が受審できます。
小学生からシニアの方まで会員になれます。 見学や体験は随時受付中!!
「スケジュール」で見学、体験希望日をご記入の上「問い合わせ」メニューからお申し込み下さい。
稽古日:月4回 金曜日
対象 空手初心者の方はこちら
15時20分~16時20分
対象 経験者の小学生・保護者・単身大人の空手はこちら
16時30分~17時30分
会社・学校帰りの一般空手はこちら 対象 社会人・学生(中学生以上)
19時~20時
稽古日:月4回 土曜日(詳しい予定はこちら)
土曜空手はこちら (小学生以上)
9時30分~10時30分(初心者) 9時30分~11時00分(経験者) 9時30分~11時30分(茶帯以上)
対象 小学生・中学生・その保護者の方(お子さんのみ、大人のみの参加も可) 社会人・学生
ただし、小学生(小学低学年)の場合は保護者の方も一緒に稽古に参加していただくことを推奨しています。
稽古日:月4回 水曜日
初心者・経験者空手こちら 対象 初心者・経験者
午後2時半~3時半(初心者)
午後3時30分~4時30分(経験者)
<会費>
月 4000円(週1回稽古時)
その他 年会費(年度毎)
スポーツ保険料(年度毎)
親子・兄弟姉妹割引有
<活動場所>
水曜日・金曜日は 中目黒スクエア(目黒区中目黒2-10-13)土曜日は目黒区中央体育館(目黒区目黒本町5-22-8) 詳しく活動場所案内のぺージをご覧ください。
※年末・年始は稽古はお休みです。その他、行事等で定例スケジュールが
変更となる場合もありますので「スケジュール」にてご確認ください。
※組手は防具を使用してスキンタッチで行います。
<講師>
國際松濤館空手道連盟・全日本空手道連盟公認有段者
同好会からのお知らせ
新規会員の体験、入会は3月稽古より金曜日の午後3時20分~4時20分と水曜日午後2時半~3時半 予約受付中です。土曜日は定員を超えたため、新規募集を中止しました。なお、松濤館流空手経験者の方は他の曜日でも受付可能です。ご相談ください
お問合せの際はご自身のメール設定のご確認願います。迷惑メール対策や送信元を添付しない設定等によりお問合せに対して同好会より返信してもメールが戻ってしまったり、同好会からの返信が迷惑メールフォルダーに振り分けてしまって気が付かないケースが増えています。登録済み以外のメルアドからの受信を拒否する設定の一時解除や送信元の添付や正しいご自身のメルアドの入力の確認願います。
それでも同好会より、返信なき場合は体験・見学を希望する日時に動きやすい服装で直接会場にお越しください。