Q. | 見学や体験はできますか? |
![]() |
|
A. |
はい、できます。 |
|
Q. | 何歳から会員になれますか? |
![]() |
|
A. |
水曜日は成人の初心者・女性、金曜日は5歳以上の方から、土曜日は小学生から、金曜夜は中学生以上の方が対象です。ただし、上限はありませんので保護者以外の大人の方も是非ご参加ください。親子で参加される場合は親御さんの会費は無料です。 |
|
Q. | 初心者ですが大丈夫でしょうか? |
A. |
大丈夫です。水曜午後の成人の初心者・女性、金曜午後・夜間 土曜午前の初心者の稽古時間帯にご参加ください。新会員のほとんどの方が空手未経験者です。 各個人の体力やペースに合わせて練習内容を組んでいきますので、心配ありません。経験者の方はメールにてお問い合わせください。 |
|
Q. | 服装はジャージなどでも大丈夫ですか? |
![]() |
|
A. | はじめは大丈夫です。運動のしやすい服装をご用意ください。女性更衣室もあります。ただし、昇級審査を受審する場合は空手衣が必要です。 |
|
Q. | 会費はいくらですか? |
![]() |
|
A. | 当サークルは1回の稽古毎に1000円の会費を徴収しています。(年会費、スポーツ保険代を除く)そのため、ご自身に都合にあわせて稽古ができます。親子参加の場合は親は無料です。(子どもが中学生まで)また、兄弟姉妹で入会する場合は二人目からは1回につき500円で稽古に参加できます。 |
|
Q. | 講師は? |
A. | 國際松濤館空手道連盟・全日本空手道連盟公認有段者が指導します。 |
|
Q. | 空手の流派はなんですか? |
![]() |
|
A. |
四大伝統派空手の一つ、松涛館流です。 組手は原則防具をつけて寸止めルールで行います。 |
同好会からのお知らせ
【お願い】
お問合せの際はご自身のメール設定のご確認願います。迷惑メール対策や送信元を添付しない設定等によりお問合せに対して同好会より返信してもメールが戻ってしまったり、同好会からの返信が迷惑メールフォルダーに振り分けてしまって気が付かないケースが増えています。登録済み以外のメルアドからの受信を拒否する設定の一時解除や送信元の添付や正しいご自身のメルアドの入力の確認願います。
それでも同好会より、返信なき場合は体験・見学を希望する日時に動きやすい服装で直接会場にお越しください。
【お知らせ】新型コロナ感染予防のため、換気、マスク着用、手指のアルコール消毒を行い、稽古をしております。また、夜間の稽古を当分の間、中止しています。詳しくはスケジュールのページをご覧ください。なお、施設へのお問い合わせはご遠慮ください。